| % | 文字通り、パーセント文字です。
        引数は不要です。 | 
      
       | b | 引数は整数として扱われ、2進数値として表現されます。 | 
      
       | c | 引数は整数として扱われ、ASCII文字として表現されます。 | 
      
       | d | 引数は整数として扱われ、(符号付き)10進数値として表現されます。 | 
      
       | e | 引数は科学的記法で表現された値(e.g. 1.2e+2)として扱われます。 | 
      
       | E | e指定子に似ていますが、
        大文字を使います(e.g. 1.2E+2) | 
      
       | f | 引数は小数として扱われ、浮動小数点数値として表現されます(ロケールを考慮します)。 | 
      
       | F | 引数は小数として扱われ、浮動小数点数値として表現されます(ロケールを考慮しません)。 | 
      
       | g | 
         汎用フォーマット
         
         P を精度を表す、ゼロでない値とします。
         精度が省略された場合、Pの値は6です。
         精度に0を指定した場合、Pの値は1になります。
         この場合、 E指定子の変換結果は、
         X乗になります。 
         P > X ≥ −4 の場合、E指定子の変換結果となり、精度は、P − (X + 1) になります。
         そうでない場合、e指定子の変換結果となり、
         精度は、P - 1 になります。 | 
      
       | G | g指定子に似ていますが、Eとfを使います。 | 
      
       | h | g指定子に似ていますが、Fを使います。
        PHP 8.0.0 以降で利用可能です。 | 
      
       | H | g指定子に似ていますが、EとFを使います。
        PHP 8.0.0 以降で利用可能です。 | 
      
       | o | 引数は整数として扱われ、8進数値として表現されます。 | 
      
       | s | 引数は文字列として扱われ、文字列として表現されます。 | 
      
       | u | 引数は整数として扱われ、符号なし10進数値として表現されます。 | 
      
       | x | 引数は整数として扱われ、16進数値(小文字)として表現されます。 | 
      
       | X | 引数は整数として扱われ、16進数値(大文字)として表現されます。 |