(PHP 4 >= 4.3.0, PHP 5, PHP 7, PHP 8)
gd_info — 現在インストールされているGDライブラリに関する情報を取得する
この関数にはパラメータはありません。
連想配列を返します。
| 属性 | 意味 | 
|---|---|
| GD Version | string。インストールされている libgdのバージョン | 
| FreeType Support | bool value. trueの場合FreeTypeサポートはインストールされている | 
| FreeType Linkage | string値。FreeTypeのリンク方法の情報。
        'with freetype', 'with TTF library', 'with unknown library'など。 FreeType Supportがtrueにセットされている場合にのみ
        この要素が定義されます。 | 
| T1Lib Support | bool値。 T1Libサポートが含まれている場合にtrue | 
| GIF Read Support | bool値。 GIF画像の読み込み
        がサポートされている場合にtrue | 
| GIF Create Support | bool値。 GIF画像の生成
        がサポートされている場合にtrue | 
| JPEG Support | bool値。 JPEGサポートが含まれている場合にtrue | 
| PNG Support | bool値。 PNGサポートが含まれている場合にtrue | 
| WBMP Support | bool値。 WBMPサポートが含まれている場合にtrue | 
| XBM Support | bool値。 XBMサポートが含まれている場合にtrue | 
| WebP Support | bool 値。 WebPサポートが含まれている場合にtrue | 
| AVIF Support | bool 値。 AVIFサポートが含まれている場合にtruePHP 8.1.0 以降で利用可能です。 | 
注意:
PHP 5.3.0 より前のバージョンでは、
JPEG Support属性はJPG Supportという名前でした。
例1 gd_info() の使用法
<?php
var_dump(gd_info());
?>上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
array(10) {
  ["GD Version"]=>
  string(24) "bundled (2.1.0 compatible)"
  ["FreeType Support"]=>
  bool(false)
  ["T1Lib Support"]=>
  bool(false)
  ["GIF Read Support"]=>
  bool(true)
  ["GIF Create Support"]=>
  bool(false)
  ["JPEG Support"]=>
  bool(false)
  ["PNG Support"]=>
  bool(true)
  ["WBMP Support"]=>
  bool(true)
  ["XBM Support"]=>
  bool(false)
  ["WebP Support"]=>
  bool(false)
  ["AVIF Support"]=>
  bool(false)
}
